携帯面白ニュース

[PR]

面白ニュースTOP
【暇つぶし】あらちゃん、タマちゃん、アザラシが荒川を好む理由は何?

コメントへ



2003年から荒川秋ヶ瀬取水堰の下流に籍を置いたアゴヒゲアザラシの「タマちゃん」、そして今年10月より志木市の荒川でゴマフアザラシの「志木あらちゃん」が確認された。

そもそもベーリング海など主に北の海に生息するゴマフアザラシが、なぜ海から約30キロも離れた荒川に居つくのか?その疑問に関して専門家らはこう分析した。

■推察その1:塩水濃度によるもの

元江ノ島水族館長で野生水族繁殖センター代表の広崎芳次さんは「明確な理由はない」としながらも、荒川に流れ込む海水と関係があるのでは?と推察する。

取水堰付近では、河口から遡上(そじょう)してきたボラやスズキなどの多くの海の魚が、アユやコイなどの川魚と一緒に生息している。海と川の魚が一緒にすめる水域の塩分濃度は、真水3に対して海水1という条件があり、広崎さんは「魚の種類を見れば、海水が川底に流れ込んでいる可能性は高い」とみる。

■推察その2:荒川の環境と水温

ゴマフアザラシは、水温の変化に強い性質があるといい、淡水で飼育を続けている東武動物公園の下康浩飼育課長は「夏場は20度以上の水温でも十分適応している」と話す。また、「アザラシが居つくのは、荒川がひどい汚染状態にはなく、餌もある環境だという証拠」と説明。国土交通省の調査では、同堰下流の戸田市と東京・板橋区に架かる笹目橋付近の生物化学的酸素要求量(BOD)は、1974年に年平均1リットル当たり8・2ミリ・グラムだったのが、2009年には3・8ミリ・グラムになるなど、水質の汚れが改善されている。

■推察その3:ウナギが食べたいから

タマちゃんブームの時に観察を続けた「タマちゃんを見守る会」メンバーの藤田智明さん(横浜市)は、タマちゃんがウナギを食べるところを何度も見たといい、「ウナギが食べたくて、居つくようになったのでは」と振り返る。

ともあれ荒川がアザラシにとって居心地のいい場所であるということは、将来的にアザラシのコロニーが形成される可能性もなきにしもあらず。そんな夢を描きながら、昭和世代のおともだちは、金八先生と共に暮れなずむ町を歩いて見ればいいと思うんだ。平成世代なら村長にまず名前をもらうことからはじめてみようぞ。

[karapaia]

(2011/12/04)
さらに詳しい情報
[PV:12402]

みんなの評価:0
セコメ&評価する

8 名無しの面白ニュースマニアさん
^11/12/06 10:01
a:TS3N

目の前が荒川だけど、ウナギがいるって聞いた事ないんだが。昔はいたかも知れんけど。

7 平成組じゃねーけど、映画は見るぞ
^11/12/05 08:22
a:SA3E

河童役は小栗旬だよね!
原型とどめてないけど。

6 名無しの面白ニュースマニアさん
^11/12/05 07:57
a:SN3L

いきなり何なの最後

5 名無しの面白ニュースマニアさん
^11/12/05 00:44
F:N906imyu

いっぱい来たらうなぎが無くなっちゃう

4 カトチャン
^11/12/05 00:31
F:P05C

ケンチャン

3 ウッチャン
^11/12/04 23:22
a:SH35

ナンチャン

2 葛城ミサト
^11/12/04 23:10
F:N03A

(ス)

1 名無しの面白ニュースマニアさん
^11/12/04 18:42
F:F06B

(ツ)

←前のコメ セ 後のコメ→
セコメ&評価する



面白ニュースインデックス
[世界仰天][社会][小ネタ][都市伝説][面白画像][笑い話][出会い][18禁エロ]
携帯面白ニュース
(C)変なニュース