携帯面白ニュースch
変なニュース

⊂暇つぶし⊃


(*゚ー゚*)イチオシPICK UP(*゚ー゚*)


【暇つぶし】ハチにも冒険好きとひきこもりが存在する。脳にヒトと同じ化学物質

コメントへ



人間にお出かけ好きな人と家で引きこもっているのが好きな人が存在するように、ハチの世界にも新たな餌場を求めて遠くまで飛んでいく冒険好きな個体もいれば、巣から離れたがらない個体もいる。

これは人間の性格を決定付ける脳内化学物質をハチも持っているからだとする研究論文が、科学誌「サイエンス(Science)」にこのほど掲載された。

ハチが社会を組織形成する生物であることはよく知られているが、米イリノイ大学のジーン・ロビンソン教授(昆虫・神経学)らによれば、ハチにもそれぞれ個性があるようだ。

研究チームは今回、ハチの餌場を数か所設けて数日間の追跡調査を行い、新しい餌場を探し続ける個体と、1つの餌場に固執する個体とを1匹ずつ見分けた

その後、冒険好きなハチの脳を調べたところ、ヒトや哺乳類の脳で新しい事物の探索行動を司る分子経路に関与するカテコールアミン、グルタミン酸、ガンマアミノ酪酸(GABA)シグナルなどの遺伝子発現が認められたという。これらの脳内化学物質は、新しい経験によってヒトが感じる「報酬」のレベルに影響することが知られているが、冒険好きなハチとそうでない個体との遺伝子活性の差は数千にも上った。

さらに研究チームは、ハチに報酬を与えるとグルタミン酸やオクトパミンのレベルが上がり、巣を離れなかったハチたちも冒険に旅立っていくことを発見した。一方、快楽を感じる脳内化学物質ドーパミンを遮断すると、ハチたちは以前にも増して「引きこもり」がちになったという。

ロビンソン教授はこの研究結果から、ヒトや脊椎動物に見られる新奇探索傾向が、昆虫にもあることが分かったと指摘。虫にも人間と「同じような個体ごとの行動の違いや分子基盤などが見られる」と述べている。

アリの世界でも、働かないアリと働くアリがいるくらいだから、昆虫も十人十色ならぬ十匹十色があるということだね。個体差があるほうが種を維持させていくのに優位だということかな?

[afpbb]

(2012/03/19)
枢マなニュースTOPへ
盾サのほかの暇つぶしを見る
[PV:10573]

みんなの評価:0
セコメ&評価する

10 名無しの面白ニュースマニアさん
^12/03/22 03:49
F:SH11C

いい飲み仲間だ!!ハチミツ酒を飲もう!!

9
^12/03/21 14:41
F:SH02A

確か2:8の割合が
続くらしいね。
2割がめっちゃ働いて8割があんまり働かない。

その2割が減ったら8割の奴らが減った分働きだすおもしろい仕組みらしい。

人間も例外ではなく自然の摂理と有名な学者が言っていた。

8 名無しの面白ニュースマニアさん
^12/03/20 23:55
F:P07B

酸素

7 名無しの面白ニュースマニアさん
^12/03/20 12:46
F:F04B

そうかな…

6 名無しの面白ニュースマニアさん
^12/03/20 01:11
a:CA39

↓待って待って ハチミツ無し!ハチミツは無しで! なんかその場にあればハチがまず寄ってこない物とかってあるんですかね?

5 名無しの面白ニュースマニアさん
^12/03/20 00:41
F:P07B

ハチミツあげてみる

4 名無しの面白ニュースマニアさん
^12/03/20 00:40
a:CA39

じゃあ海で焼き肉とかしてたらいきなし現れるハチは冒険派?だよね?

ヤンキーと相席になった時くらい恐くて楽しめないんだけど誰か対処法教えて下さい。

3 名無しの面白ニュースマニアさん
^12/03/20 00:40
F:P07B

そうだね

2 名無しの面白ニュースマニアさん
^12/03/19 20:04
F:F05C

画像‥‥鳥肌立った

1 名無しの面白ニュースマニアさん
^12/03/19 18:24
a:SH35

キモい

←前のコメ セ 後のコメ→
セコメ&評価する


オススメ情報


枢マなニュースTOPへ
盾サのほかの暇つぶしネタを見る
18禁イチオシ情報


変なニュースインデックス
[世界仰天][痛いニュース][都市伝説][心霊・怖い話][面白画像][暇つぶし][いい話][18禁エロ][エッチ画像]

携帯面白ニュース
(C)変なニュース