川に大量の魚の死骸、それにバケツを持って群がる市民
20日、湖南省を流れる湘江にかかる株洲市の天元大橋付近で大量の魚の死骸が見つかり、これを知った市民がビニール袋やバケツを持って駆けつけました。中にはバケツ数杯分の死骸を拾い集めて帰った猛者もいたということです。 大量の魚 …
続きを読む
20日、湖南省を流れる湘江にかかる株洲市の天元大橋付近で大量の魚の死骸が見つかり、これを知った市民がビニール袋やバケツを持って駆けつけました。中にはバケツ数杯分の死骸を拾い集めて帰った猛者もいたということです。 大量の魚 …
続きを読む
サウジアラビアで体重が610キロまで増え、自ら動けなくなった20歳の男性が、同国のアブドラ国王の指示で、減量治療のため首都リヤドの病院に搬送された。 地元メディアなどによると、男性は南部ジザンの自宅から、ベッドごとフォー …
続きを読む
2013年8月19日、河南省安陽市を走るバスの車内で、刃物を持った男が次々に乗客に襲いかかり、3人が死亡、12人がけがをする事件が起きた。亡くなった3人はいずれも未成年だった。20日付で人民日報(電子版)が伝えた。 事件 …
続きを読む
中国・北京(Beijing)の鍼灸(しんきゅう)院には、ハチの針を使った鍼(はり)治療で、命にかかわる病気を撃退しようとする患者が押し寄せているという。 北京郊外で鍼灸院を営むワン・メンリン(Wang Menglin)さ …
続きを読む
南米ボリビアの村フラスキアで、史上最高齢の123歳とされる先住民の男性が見つかり、話題を呼んでいる。 標高約4000メートルに住むカルメロ・フロレスさんは、長寿の秘訣(ひけつ)について、伝統的なアンデスの食生活だとコメン …
続きを読む
ブルガリアの首都ソフィア(Sofia)の病院で19日、67歳の女性患者の腹部から23キロもの巨大な腫瘍が摘出された。手術を担当した外科医らによると、古い医学書にしか書かれていないような珍しいケースだという。 この女性患者 …
続きを読む
古代エジプトの文化財を収蔵する同国ミンヤ県のマラウィ国立博物館が先週、騒乱の中で襲撃され、「聖獣」とされるヒヒなどのミイラや彩色木棺などほとんどの収蔵品が盗まれたことが分かった。博物館が丸ごと略奪されるという同国で前例の …
続きを読む
日本では最近、「ブラック企業」が頻繁に話題になっている。これは何も日本だけのことではないようだ。中米ホンジュラスのとある企業で、驚くべき就労実態が暴露され、物議をかもしている。 ・従業員にオムツ着用を強制か? その企業で …
続きを読む
日本でも後を絶たない「冷蔵庫に入ってみた」写真。話題のジャンルは違えど一時期一大旋風を巻き起こしたマカンコウサッポウのように、今月に入り続々と世界中で冷蔵庫に入る写真が確認されている。 そんな中、中国でもついに冷蔵庫に入 …
続きを読む
釣り人にとって大きな魚を釣るというのは、それはそれは気持ちいいものだと思いますが、巨大魚と言われてまず想像するのはマグロやカジキ、ナマズあたりではないでしょうか。 ノルウェー沖で釣りをしていたドイツ人が、史上最重量となる …
続きを読む