銀河系には地球型の惑星が無数にあり、生命が存在可能な圏内にある惑星も数十億個に上る――。米カリフォルニア大学バークリー校とハワイ大学の研究チームがそんな研究結果を米科学アカデミー紀要に発表した。
研究チームは米航空宇宙局(NASA)の宇宙望遠鏡「ケプラー」が収集したデータを分析した。同望遠鏡は銀河系にある恒星3000億個のうち、この4年間で30分ごとに15万個を撮影してきた。
研究チームは、恒星の周りを公転する惑星がカメラと恒星の間を通過すると、恒星の明るさがわずかに変化する現象に着目。このデータを使って惑星とみられる天体3000個を特定した。
調査対象を太陽に近い恒星4万2000個に絞り込むと、惑星の数は603個になり、そのうち恒星から適度な距離があって、温度などの環境が生命の存在に適している圏内にある地球サイズの惑星は10個に絞られた。
この数字から、銀河系の中の太陽型恒星のうち22%が地球型の惑星をもつと試算。銀河系に太陽型の恒星は約200億個あることから、地球型惑星は数十億個という数字をはじき出した。
カリフォルニア大の研究者は、「生命が存在可能な圏内に地球サイズの惑星を持つ恒星は、最も近いもので地球からわずか12光年の距離にあり、肉眼でも見える」と解説する。
ただし、生命の存在が可能な圏内にある惑星でも、生命の存在に適した大気や地表や液体の水があるとは限らないとくぎを刺している。
[cnn]
http://www.cnn.co.jp/fringe/35039480-2.html
すげーな!
宇宙のことを考えるとあまりの壮大さに胸が熱くなる。
どうでもいいかな
まあ酸素はある意味毒だからどんな気体でもいいだろうな
太陽系の少ない星で確実に一つ、地球に生命体があるから、それぐらいは阿呆なオイラでも予想できるな。
阿呆な人間のしょうもない思想で酸素がないと生きれないのは地球の環境にあった生命体の私たちの思想であって、その星の環境に対応する生命体はあると思うから、かなりの数の星に生命体があるのはフツーに考えられないかな?
写真好きで風景写真を
撮ったら スターウォーズに出てくる
機械兵みたいなのが
足を曲げ腰を落とした
状態で木の影に写ってた
背中にブースタみたいなのを
背負ってた
しかも こちらを見ている
ワタシハウチュウジンデス。。