早稲田アカデミーは8月11日、同塾主催の中学生向け夏期合宿で盗難事件が発生し、財布316人分と携帯電話123台などの被害があったと発表した。
同塾のホームページによると、長野県の志賀高原で中学3年生向けの夏期合宿が8月8日~12日の4泊5日のスケジュールで実施されており、合宿を行っているホテルで盗難事件が発生したという。
[引用/参照:http://resemom.jp/article/2015/08/11/26287.html]
海外転売か?被害額は数千万?
長野県警中野署によると、8日から9日にかけて、合宿会場の一つで中学生が参加していた同県山ノ内町のホテルで、アカデミー側がまとめて保管していた財布、スマートフォンや携帯電話約100台などがなくなった。アカデミー側が9日に気付きホテルを通じて同署に届け出た。
中学3年の息子が被害に遭ったという母親(46)によると、アカデミー側から9日夜に「8日夜に貴重品を預かり、箱に入れていた。部屋の鍵をかけ忘れ、翌日に盗まれたことに気付いた」と説明があったという。
元早稲田アカデミー講師は「毎年の恒例行事で、膨大な人数で付近のホテルを貸し切り状態にします。
数人の生徒が相部屋なので、盗難騒ぎが起きないようにという名目で、『スマホがない方が生徒のためだ』としてアカデミーが一括管理するんです。
ただ金庫に入れるわけじゃないので、それを知っていたグループの犯行でしょう」と語る。
知っていたとしたら塾関係者か、ホテル関係者か。それとも通りがかりの窃盗団か。いずれにしても個人情報の塊であるスマホの盗難は当然、恐ろしいことになるだろう。
「夏季合宿に来る生徒の親は金持ちが多い。財布には学生に似つかわしくない額を扱えるクレジットカードがあるでしょう。
またスマホ内の情報は保護者をいろいろ脅迫できる材料になるでしょう。犯人は電源を切ったままSIMカードを抜き取るなどして、スマホの情報だけ吸い出して、スマホ本体は海外に転売するのではないでしょうか。
数千万円に相当かもしれません」と詐欺事情通は指摘する。
[引用/参照:http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/434191/]
慰謝料問題に発展の可能性も
ホテルのロビーをホワイトボードで区切っただけの場所に、ダンボールに入れて保管されていた。当時、ホテルの玄関はカギがかかっておらず、保管場所には誰でも自由に出入りできる状況だった。
塾側は「管理の仕方に落ち度があった」と謝罪したようだが、法的にはどんな責任が発生するのだろうか。
もし仮に、監視のための人員も配置していなかったのであれば、『善管注意義務違反』により、生徒に対して損害賠償義務を負う可能性が高いでしょう」(弁護士)
具体的には、損害賠償の内容はどうなるのだろうか。
「財布が盗まれた場合については、中に入っていた現金や電子マネー付きのカード相当額(再発行不可の場合)等の賠償が必要になります。
また、スマホには個人のメールアドレス・電話番号やメール・LINEのやり取り、写真等のプライベートな情報が多数含まれています。
それらが他人の手に渡ったことによる精神的苦痛に対しての慰謝料も考えられます。もし、それらの情報が第三者に流出したことにより嫌がらせの被害を受けたりしたら、賠償額も拡大することがありえます。
ただし、一般にスマホにはパスワード等によるロック機能がありますので、そのような機能を使っていなかった場合、生徒にも過失があったとして、『過失相殺』により賠償額が減額される可能性もあります」(弁護士)
[引用/参照:http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/434191/]
賠償額はいくら?
今の時代、スマホは一つ6万円くらいですね。
盗難当時の財布の中身はお小遣い限度の3000円と仮定して遠出なので電子マネーのチャージ金額が5000円程度あったでしょう
スマホの個人情報流出分の賠償額を除外しても約7万円、早稲田アカデミー生340人分となると、賠償額は少なくとも2380万円になりそうです
[引用/参照:http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/434191/]
役員が全額補償すると発表
早稲田アカデミー・山本 豊取締役は、「その日、9日中に一度、保護者の皆様には、お電話で連絡を差し上げ、被害に関しては、基本的には早稲田アカデミーで、全て補償させていただくと」と述べた。
[引用/参照:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150811-00000852-fnn-soci]
「iPhoneを探す」を掛けてる限り、電源(もしくは接続)は切られてるようだから明らかに紛失でなく盗難だな。頭痛え、こりゃ問題あとから大きくなるぞ。中学生の個人情報、横つながりで意外と広大。悪用しようと思ったら際限ないだろ…どの時点でお友達に通知しよう。あと塾、どうしてくれよう!
— PICTOMANCER (@pictomancer) August 9, 2015
単純にスマホ1台5万円としても、300人から預かったら1500万円。そんだけの貴重品を管理する「覚悟」がったんすかねえ、そこが大いなる疑問。「厨房共から没収ww」気分でなく「貴重品をお預かり」だったか。あー、今思ったけど損害賠償結構すげえ額になるよな、総額だと。
— PICTOMANCER (@pictomancer) August 9, 2015
ゆうべの長男・塾合宿携帯盗難の件。
さっそく、春から携帯持ったばかりでほとんど家族との連絡用としか機能してない、次男とこに非通知で着信があり、着信がある事自体マレなので「絶対に出るな」令を敷いているところ。これは、漏れてる可能性高い。親兄弟には連絡したが、お友達…どうしよう…— PICTOMANCER (@pictomancer) August 10, 2015
まだ発生数日で合宿続行中だが、ここまでで塾がやっちゃった点。
■発生してすぐ親に知らせなかったこと。盗難物にスマホが含まれている以上、遠隔対応が可能なんだからなる早で連絡寄越せや。
■子供本人に教えたこと。どーせ小中学生対応出来ないでしょ?だったら動揺与えずに合宿授業やり切れよ。— PICTOMANCER (@pictomancer) August 10, 2015
早稲田アカデミーからお詫びの続報来ました。携帯電話、現金(小遣い3000円以内可だった)、交通系ICカードのチャージ額、あと財布とポイントカードのポイントも保証してくださるそう(息子、そんなん持ってったのかよ…) それと、「1万円を返金させていただきます」とのことだった。返金?
— PICTOMANCER (@pictomancer) August 10, 2015
保障とか弁償でなく「返金」ということは、これは「夏季合宿費用の一部をおわびとして返金」ということかな? 損害賠償!との訴えがあれば真っ向からぶつかる物言いではある、ちょっと見ものだ。ヤのつく自由業気取るわけじゃないが、早稲アカの誠意って、そんなもん?
— PICTOMANCER (@pictomancer) August 10, 2015
くずれたんこぶ悪夢エタイ持ち去ってトリス
それだけ望んで消えない