こちらのサメを見ていただきたい。尻尾は普通に1つであるが、頭が2つというちょっと特殊な形状をしており、まるでモンスターのようだ。双頭の蛇や動物はよく発見されるが同じように、魚などでもあるということが神秘的だ。
しかしさらに驚くべきことはこの現象が2008年から増加中だということだ。原因はまだわかっておらず謎に包まれている。
[via:http://www.yukawanet.com/archives/5128978.html]
乱獲で遺伝子の多様性が低下?
2013年には、フロリダ沖で捕獲されたオオメジロザメという胎生のサメの子宮内から双頭の胎児が見つかって話題になったし、 2008年にはインド洋でも双頭のヨシキリザメの胎児が発見されている。
2011年には、カリフォルニア湾内とメキシコの北西沖で捕獲されたメスのヨシキリザメの子宮内から発見された双頭の胎児を詳しく調べた論文も発表されている。
実は、これまでに双頭の胎児が発見されているサメのほとんどがヨシキリザメだ。
2011年の論文で研究チームを率いたメキシコ国立工科大学のフェリペ・ガルバン・マガーニャ氏によると、ヨシキリザメの子宮には一度に50匹近くも胎児が入っていることがあり、数が多い分、奇形が見つかりやすいのだという。
このほどスペインの研究チームが発見した、ヤモリザメの仲間であるアトランティック・ソーテール・キャットシャーク(Galeus atlanticus)の双頭の胎児について科学誌『Journal of Fish Biology』に論文を発表した。
ヒトの健康の研究のために研究室でサメを育てていた研究者たちは、透明な卵の中に異常な胎児がいることに気づいたという。
今回の発見には特別な意味がある。トラザメのような卵生のサメで双頭の胎児が発見されたのは、これが初めてなのだ。
研究者たちは卵を切開して胎児を調べた。研究チームを率いたバレンティン・サンス・コーマ氏は、この胎児が孵化しても生きられたかどうかは分からないと言う。
双頭の胎児が今回初めて見つかったという事実は、人間の目にとまるほど長生きできるものがいないからかもしれない。
突然変異の原因は不明
双頭のサメはめったに見つからないので、突然変異の原因を特定するのは難しい。
サンス・コーマ氏らによると、双頭の突然変異の原因は遺伝子の異常にあるようだ。
この胎児はほかの800匹近くの胎児と一緒に実験室で育てられていたため、研究者たちの知るかぎり、サメの卵はいかなる感染症、化学物質、放射線にもさらされていなかった。
一方、野生のサメの奇形については、ウイルス感染症、代謝障害、汚染のほかにも、乱獲で遺伝子の多様性が失われたことによる遺伝的異常など、さまざまな原因が考えられる。
最近行われた別の研究では、海洋科学者のニコラス・エーエマン氏が、ベネズエラのマルガリータ島沖の漁師によって捕獲された2種類のサメの双頭の胎児を調べた。
1匹はホシザメの仲間(Mustelus higmani)の胎児で、もう1匹はヨシキリザメの胎児だ。エーエマン氏によると、このサメたちは生きて産まれることはできなかったと考えられるが、カリブ海で双頭のサメが見つかったのはこれが初めてだという。
[via:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161108-00010000-nknatiogeo-sctch]
ネットの反応
・テレ東で見た
僕のガリバーティンポもふたつぐーるぐる
もきょーん もきょーん
これぞ!2丁拳銃ぐるーん
ぶるーむ
come into bloom