今月1日夕、首都圏の金券ショップに貼られた値札を、両肩にそれぞれリュックサックをかけた30代の男性がみつめていた。リュックには、その日売り出された年賀はがきが、3千枚以上詰まっている。
男性は、中部地方に住む日本郵便の非正規社員。上司から年賀はがきの販売ノルマをつきつけられていた。配達の合間に客に買ってもらうものだが、売り切れない分は、自費で買い取る。「少しでも自腹の負担を減らしたい」。首都圏の金券ショップは地元より買い取り額が10円近く高い。新幹線を使ってでも持ち込む「価値」がある。
2600枚を店員に渡し、10万9200円を受けとった。通常の50円との差額の計約2万円は自費になるが、「しょうがない」。残りは自力で売る覚悟だ。
同じ日、長崎県内に住む30代の正社員男性は、4千枚を北海道の金券ショップに宅配便で送った。「足がつかないように」と遠方の店を選んだ。店の買い取り額は1枚40円。4万円の損になる。数年前から毎年4千枚を買い、転売する。職場では1万枚の「目標」が示され、約100人の社員の8割が達成する。「多くが自腹を切るからだ」
[asahi]
http://www.asahi.com/articles/TKY201311160403.html?ref=com_top6_1st
だから郵便局員は…
やるんだよーってめちゃイケ体育祭の岡村を想像させるわ上司(笑)
NHKも、郵便局もやる事はヤクザとかわらん
売れないなら刷る枚数減らせ。出来もしない目標掲げて社員を苦しめるな
民営化でさらにブラック企業になったね
自腹で買い取りなんてある意味減給よりひどい
年賀状出しても半分以上返ってこねぇ~(-_-;)
民営化してからお年玉クジのクオリティ下がってきているから 更に買わなくなる