変なニュース

痛いニュースと芸能や面白ネタ満載の変なニュース

カテゴリ:ありえない…

【動画】今度は「スシロー」で舐め回し 回転寿司で迷惑テロ相次ぐ【歴代バイトテロまとめ】

2023/01/30

LINEで送る
Pocket

回転寿司店に甚大な被害をもたらす迷惑行為が止まらない。

1月29日頃からSNS上で、回転寿司チェーン「スシロー」店舗内で醤油のボトルや湯のみを舐め回して元の場所に戻したり、レーンを流れる寿司に唾液をつけるなどして楽しむ男性の動画が話題となっている。

【動画】舐めテロ

この動画はたちまち拡散され、Twitterのトレンド入りする事態に。スシローを運営する株式会社FOOD&LIFE COMPANIESに今回の件について問い合わせると、次の回答が。

「スシロー」警察に相談

「この度、SNSに投稿されました動画について、日頃スシローの店舗をご利用いただいているお客さまに対して、このような動画を見ることで大変不安な思いをさせてしまっていることは大変遺憾であり、重大な事案であると重く受け止めております。

本件については、発生した時期、被害に遭った店舗の特定などの調査を進めております。今後、警察当局とも相談させていただきながら、厳正に対処していきたいと存じます」

憤りを見せたスシロー。最近、回転寿司店での迷惑動画の炎上が続いている。

「はま寿司」でも

1月上旬、回転寿司チェーン「はま寿司」で「他人の注文を横取りして食べる」動画が拡散。

【動画】横取りテロ

その約1週間後にも同じくはま寿司で、他の客の元へとレーン上を移動する寿司に若い男性客がわさびと思われるものを乗せた動画が広がり、ともに批判が殺到することに。

【動画】わさびテロ

はま寿司は“わさび乗せ”行為に対して、本誌の取材に

「他のお客様に提供している商品に対して、明らかに手が加えられる動作がある。これはお寿司を届けられる先のお客様に対しての安心を阻害する行為で、当社のルールから著しく逸脱している行為、社会通念上でも逸脱している行為」

とコメントしていた。

湯のみや寿司に唾液をつける、他の客の寿司になにかを乗せるといった、回転寿司店の安全性を根本から揺るがす行為の数々。店側に全く非はないものの、ネット上では回転寿司店全般への風評被害が広がっている。

《昔からこういうお猿さん(最早人間とも思いたくない)は一定数いたんだろうけど可視化されたらもう生理的に無理だわ・・・何らかの対策が講じられるまでは行きたくない 地元界隈で職人さんが目の届く所で握ってくれるおすすめのお店ありますか?》

《さすがに回転寿司行きたくないなって思った。生理的に無理よ》

《衛生面的に回転寿司にはもう行けない。 寿司だけじゃなくお茶も飲めないね》

[via:女性自身]
https://jisin.jp/domestic/2173018/

【動画】くら寿司

回転寿司チェーン「くら寿司」で利用客がレーンから1度取った寿司を、笑いながらまたレーンに戻す動画がSNS上で拡散されています。

ねとらぼ編集部が運営元のくら寿司に取材したところ、動画は4年前のものとみられるものの、警察に相談して厳正に対応する意向を示しました。

動画では、若い男性3人組の利用客が皿を回収するシステムにヘディングするように皿を押し込んだり、すでに自分たちの手元にある寿司を再びレーンに戻したりする様子が写されています。

くら寿司では商品をほこりや飛沫から防ぐため「抗菌寿司カバー」を使用していますが、男性たちは笑いながら寿司に再びカバーを被せています。

[via:ねとらぼ]
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/25/news125.html

ネットの反応

・キツイな。これは。
・また、イヤなのが出て来ましたね…。
・しばらく回転寿司いけませーん!
・お店側はまったく悪くないけど私も当分行くの避けたい…。
・こういうのが多いから持ち帰りが一番ですかね!
・ただでさえ回転寿司売上落ちてるのに
・何楽しい?
・どんな育ち方すればこうなるのか
・ヤバ、がカッコイイと思ってるんかね?
・お店側が可哀想すぎる😭
・客層がね…
・これは防げないですよね(T_T)
・企業はバイトテロから逃れる術なし。
・くら寿司のやり方が正解なんだろうな。あそこのやり方じゃないと海外は認めてないんだろ。
・顔割れしてるし、これガチで逮捕レベルだと思うけど。
・威力業務妨害、損害賠償請求
・じゅんぺいくんか!

・ネットに流れたら消せないの、わかってるのかな
・もう学校まで特定されてるので地獄ですね
・あだ名は「つば寿司」かな
・はま寿司のわさびのせ犯人特定
 2006年6月15日生まれ
 名前「たいよう」
 東京の高校生
・横取りテロ犯の主張も…その後、垢削除




 >店側は警察に相談したけど、証拠が少ないからこれだけじゃ動けないみたいな回答だったって話みたいだな
・徹底的に潰してかないと続いてアホが出まくる
・はま寿司もくら寿司もスシローも、毅然と裁判起こして数百万でも数千万円でも損害賠償請求して痛い目に遭わせましょうよ。
・子供のみでの入店は禁止するしかないな
・民度が下がって商売形態に無理が出てきたな
・なんか数年前にバイトテロ頻発した時と状況似てるな。あの時もツイか何かでイタズラ動画あげたら全国で次から次へと頻発したが…
・2007年 吉野家
 2013年 ブロンコビリー、蕎麦屋
 2019年 くら寿司
 2023年 スシロー、はま寿司、セブン
・バイトテロ、高校で生徒が入れ替わる3~4年周期なんかな…?
・Z世代って悪いことしてもTikTokでごめんなさいダンス踊ってる動画上げれば許してくれると思ってそうだよな
・氷山の一角だよこんなの
・飲食店の客がイタズラ 飲食店のバイトもイタズラ もう外食できないな
・回転寿司だけど今は回ってないのが多いのはこれを防ぐため?
・もう、お客が回転して板さんの前を通り過ぎる形態にすればいいよ
・「バズる」という文化が生み出した弊害

セブン バイトテロ動画炎上

セブン-イレブンの店内で、若い女性店員2人がケースに陳列されたポテトを交互にかじる様子などを撮った動画がSNS上に投稿され、その後ツイッターに転載されて拡散する騒ぎになっている。

この投稿内容について、セブン-イレブン側は2023年1月27日、アルバイトの高校生による行為だと取材に認め、「お客様には不快な思いをさせてしまい、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。《中略》

この動画は、1月25日ごろにツイッターに転載の形で投稿された。もともとの動画は、インスタグラムに投稿され、24時間で消えるストーリーの機能を使ったとみられている。

同じインスタ投稿らしい他の2つの動画も、この動画とともに紹介されていた。

1つは、店員1人がモップを両足に挟んで、アニメの音楽に合わせて飛び跳ねながら、床を掃除していくといったものだ。動画には、「ワクチン後」とコメントが表示された。

もう1つでは、店員2人がレジ内でテーブルに両手をついて飛び跳ね、大笑いしていた。動画のコメント表示には、「こんなんでも時給発生してます」とあった。

動画は3つで計22秒あり、ネット上で騒ぎになると、転載したツイッターのアカウントが削除された。

店員によるこうした不適切な行為のSNS投稿は、バイトテロやバカッターと呼ばれている。炎上した前例が数多くあるにもかかわらず、なぜ投稿に至ったのだろうか。

セブン-イレブンを運営するセブン&アイ・ホールディングスの広報センターは27日、J-CASTニュースの取材に対し、店舗であったことだと認めて、次のように説明した。

テロ犯かなり反省

「なぜ投稿したのかまで聞いていませんが、本人たちは、ここまで拡散するとは分かっていなかったようです。『安易な気持ちで投稿してしまった』とかなり反省していました。話もまともにできない状態で、憔悴している様子でした」

かじったポテトは、賞味期限切れで廃棄用だったのか、警察に通報したり、賠償を求めたりするかについては、アルバイトは、全員未成年などとして、「詳細についての回答は控えさせていただきます」と述べた。

動画に関わったアルバイトは、責任を感じて、すでに退職したという。

[via:J-CAST]
https://www.j-cast.com/2023/01/27454953.html

繰り返されるバイトテロ

バイト従業員による勤務先での悪質なイタズラを撮影し、インターネット(SNS)に投稿して炎上する「バイトテロ」が大きな問題となっている。

「バカッター」と呼ばれることもあるこの行為によって、企業は壊滅的なイメージダウンを避けられない。しかし、関係した本人も個人情報が特定されるなど社会的制裁を受けるほか、法的にも損害賠償を請求されるなど、タダでは済まない。

これまでのバイトテロの歴史を振り返り、いっそうの警戒を怠らないようにしたい。

冷蔵庫や食洗機に入るバイトたち

数多くのバイトテロのなかでも、特に大きなニュースとなった事例を振り返ってみよう。

2013年、東京都のステーキ店「ブロンコビリー」で、バイト従業員が店の冷蔵庫に入る写真をツイッターに投稿。

問題の発覚をうけて、運営会社は店を一時的に閉めて、清掃・消毒などにあたると同時に、該当の従業員を解雇した。

しかし、再開に向けた動きもむなしく、批判を受けた従業員がネット上で反論したことなどから、問題は瞬く間に大炎上。結局のところ、運営会社は閉店決定にまで追い込まれた。

この2013年には、後述の「蕎麦店食洗機騒動」など数々の失態が発生・報告され、この年のネット流行語大賞に「バカッター」がランクインすることとなった。

セブンイレブン、おでん吐き出し事件

大手コンビニ「セブンイレブン」は2019年2月、横浜市のフランチャイズ店舗で、バイト従業員らが鍋のおでん(しらたき)を口に含み、吐き出す動画を撮影、投稿していたことを発表した。

ツイッターに投稿された動画が、「汚い」など批判されていた。同社はバイト従業員の解雇を発表した。

くら寿司のバイトは刑事事件で家裁送致

2019年1月、回転すしチェーン「くら寿司」(大阪府守口市)の厨房で、ゴミ箱に捨てた魚をまな板に戻す様子を撮影して調理しようとするバイト従業員の動画がインスタグラムに投稿された。

動画は一度削除されたものの、知人の手によって後日再投稿されたという。

運営会社は、刑事・民事で法的措置をとる意向を発表するとともに、撮影に関わった2人の従業員の退職処分を決めた。

その後、読売新聞(同年6月28日付)によれば、大阪府警が同5月、当事者の従業員と、動画を再び投稿した知人の少年3人を偽計業務妨害の罪で書類送検した。

地検は同6月、17歳の少年2人を偽計業務妨害の非行事実で、19歳の少年(=まな板に戻した少年)を偽計業務妨害ほう助の非行事実で家裁に送致した。

集合住宅の受水槽で泳いだ

バイトではないが、大和ハウス工業が建設した賃貸住宅の受水槽の点検を請け負った設備工事業の20代男性らが2018年9月、受水槽で泳いで遊ぶ様子を撮影し、TikTokに投稿した。

翌年になって、その動画がツイッターなどで拡散し、問題が発覚したことで、大和ハウスは不適切行為として発表した。

「不衛生」などと批判が殺到し、管理会社が水を抜いて清掃することになった。

ココイチの不衛生な動画

記憶に新しいところでは、2021年6月に起きたカレー店「CoCo壱番屋」のバイトテロは世間に衝撃をあたえた。

九州のフランチャイズ店舗のバイト従業員が、休憩室で食事をしていたところ、衣服のなかに手を突っ込むと、その手からまかないに何かをふりかける動作をおこなった。

従業員がその様子を撮影した動画を自身のインスタグラム(鍵付きアカウント)のストーリーズに投稿し、ツイッターなどで拡散された。店舗は清掃・消毒のため1日の営業停止をよぎなくされた。

運営の壱番屋はリリース(6月14日付)で謝罪した。また、従業員に対しては「規定に則って厳正な対応を行う」考えを公表した。

「閉店」に追い込まれるも…和解金わずか200万円

2013年、都内の蕎麦店「泰尚」のバイト従業員らが食洗機に入る様子をツイッターにアップした。

週刊誌報道によれば、批判が殺到し、店は投稿からわずか3カ月後に閉店に追い込まれることに。

約3300万円の負債を抱えて破産したという。店側はバイトの大学生らに計1385万円の損害賠償をもとめる裁判を起こしたが、約200万円で和解したと報じられた。

個人経営の飲食店がバイトテロの炎上に巻き込まれると、ひとたまりもない。

飲食店を運営する企業も、店にスマホを持ち込まないなどのルールを設けたり、バカッターの事例などを伝える研修を実施しているが、リスクをゼロにおさえこむことはできていないのが実情だ。

一方、この蕎麦店のケースも含めて、ほとんどのバイトテロにおいては、投稿にかかわった当事者の氏名や所属大学などの個人情報もあばかれ、ネット上に残り続ける。就職にも影響があると考えられ、まったくの無傷ではいられない。

「友人限定」の投稿であれば問題ないと考えている若者も少なくないようだが、実際にはCoCo壱番屋の件のように、鍵付きのアカウントで期限限定投稿であっても、拡散するケースは多い。どんなSNSでも、投稿は全世界で閲覧されると肝にめいじておくべきだろう。

さらに、これまで説明してきたとおり、解雇されたり、損害賠償を請求されることもあることは忘れてはいけない。

[via:弁護士ドットコム]
https://www.bengo4.com/c_5/n_13196/

【関連記事】

【すき家オナニー事件】JKバイトが店内で自撮りツイート画像コンプリート!おっぱいやマ●コ、愛液まで!

こんな記事はいかがですか?
注目されている記事

まだデータがありません。

この記事、あなたはどう思いましたか?

コメントを残す