夫がたまたま平日に休みが取れたので、 長男みつが幼稚園に行っている間、2歳の次男みのと3人でお昼にラーメン屋さんへいきました。
夫:ラーメン大盛り
私:ラーメン並盛り
店員「はい、お待ちどうさまです。」
私「あ、子どもの取り皿ください。」
店員:店主にアイコンタクト。
店主「・・・いいよ。出してやって」
私&夫:???
私のラーメンから子ども用に取り分けようとしたところ・・・
店主「ちょっとお客さん!」「子どもに取り分けるために大盛りにしないでよ!」
夫「・・・へっ?」「いや、でも・・・」
店主「でもじゃないよ!ダメなものはダメなの!」「今日はいいけど次はやめてね!」
突然店主に大声で叱られて圧倒され、言ってることもすぐに理解できず「はい…」と言うしかありませんでした。
・取り分けようと思っていたのは、並盛りの方から
・子どもの取り分け用に 大盛り(有料)を頼むことがNGなのか?
・子連れだから、目をつけられていた…?という恐怖。(疑心暗鬼)
・今から食べようとしてる客に怒鳴るとか、どうなんだー!?客商売向いてないよー!(後から湧いてくる怒り)
※色々怖くて全く味を感じませんでした
お店独自に禁止事項を設けているのは理解しています。もちろん、それに従います。
しかし今回は、並盛りから取り分けたのです。(特にお店のルールを意識したわけではありませんが)「取り分ける為に大盛りを頼んだに違いない」という、子連れ客への敵意むき出しの感情から発生した勘違いだったのかな? と推測します。
そもそも、このお店に限らず、子どもへの「取り分け」に対するお店側の本音ってどうなんだろう…? という疑問が残りました。
一席一品注文は、一体何歳からなのか?
たとえば、メニュー表に「離乳食も用意しています」「アレルギーご相談ください」 と記載してあるお店は「あ、子供にも注文してほしいんだな」と察して、必ず注文するようにしています。
でもそういった注意書きが無かったら… お子様メニューが無かったら… それは暗に「子どもは行くべきではないお店」と理解した方がいいのかな? など、この一件以降、必要以上に考えこむようになってしまいました。
お店によっては、独特の個性が強く出るので、 今回は相性が悪かったのだ、と納得することにしましたが、初めて入るお店はちょっと勇気がいりますね…。
とても衝撃的な出来事でした。
[via:https://akasugu.fcart.jp/taikenki/entry/2017/07/25/special1179]
ラーメン屋目線で非常識と思う客
ネットの反応
・店の名前晒せ
・二人でいって1つ注文して一緒に食べるって割りとあるけど、ラーメンはダメなんだね
・ギルティ!
・こういうの嫌ならチェーン店行っとけ
・ラーメン屋が子供の取り皿用意してあるんだからラーメン屋のオヤジがクズなんだろ
・ドリンクバー1つ頼んで回し飲みがダメなのと一緒だろ
・二人で一つのラーメン頼んで替え玉無料か100円くらいで済ませたら節約になるけどあり得ないよな
・結構コレお断りの張り紙してある店あるね
・子供にラーメンとか虐待だろ
・使った椅子の人数分だけ注文しろ
・大盛りにした分値段も高くなってるんだからいいのでは
・どうせ意識高そうな個人経営のラーメン屋だろ
・個人屋の店主はこういうのばかりだな
>腕組みラーメン屋なんてゴミばっかり
・腕組み 黒シャツ タオルで目隠し
・近所の二郎は一人間につき一杯食券をお買い求めくださいって書いてあるw
・客を疑いの目でしか見てない時点で糞だな
・心が貧しいな
・子供連れてたらなんでも許されると思う方が間違い
・不満ならその場で反論しろ もしくは一切手をつけずに帰れ
・たまにカウンターのみの店にベビーカーで入店してる親子を見るけど糞だな
・これは本当に店次第だから一般的な見解とか出しようがないよ
・ラーメン屋に限らず昔はよく見た光景だが今は注文時に確認しないと駄目なのかな
後になってネチネチとネットに書き込むなら、その場でやり合えば良かったじゃん。
ドリンクバーの回し飲みとは本質が違う気がするが、俺がおかしいんだろうな。
くだらねー ラーメン店なんてガ●ジがやっていてガ●ジがいくようなところだろ
くだらね消えろ
で・・・・結局どの意見が多数か解らないって話でいいのかな?
子供用のラーメンが在ったかが重要だと思うのだが