通販カタログ雑誌『通販生活』が完全に政治雑誌でワロタw
通販雑誌の「通販生活」が紙面にて自民党支持者に向けて「野党に票を投じてほしい」とお願いしていることが問題視されている。広告などではなく、あくまで編集部による意見の表明だ。 通販のカタログをみていたら突然政治的な主張が目に …
続きを読む
通販雑誌の「通販生活」が紙面にて自民党支持者に向けて「野党に票を投じてほしい」とお願いしていることが問題視されている。広告などではなく、あくまで編集部による意見の表明だ。 通販のカタログをみていたら突然政治的な主張が目に …
続きを読む
ツイッターに「縄で縛られた自分」とする半裸の画像などを投稿し、裁判官の品位を傷つけたとして、東京高裁の岡口基一(きいち)裁判官(50)が、同高裁の戸倉三郎長官から今月21日に厳重注意を受けていたことが27日、分かった。 …
続きを読む
放った一言が命取り-。 駅の忘れ物預かり所に届けられた落とし物の財布から現金を抜き取ったとして、福岡県警小倉北署は23日、業務上横領の疑いで北九州市八幡東区のJR九州関連会社社員の男(36)を逮捕した。 逮捕容疑は22日 …
続きを読む
東京都の舛添要一知事(67)が高額出張費などの問題で辞職を決める中、厳しく追い込んだ都議が今夏実施する、リオデジャネイロ五輪・パラリンピック視察の出張費が、予算を大きく上回る可能性があることが16日、分かった。 8月5日 …
続きを読む
賃金も2年払われていません。皆さん助けて下さい――。 そんな張り紙を掲載するレストラン「シャンティ(shanti)」に、「本当だったらひどい」「事実なら大問題」と心配の声が寄せられています。 「シャンティ」は東京都豊島区 …
続きを読む
たった一夜で、一体何が起こったのだろうか。その前日まで頑なに辞職を拒み、川井重勇東京都議会議長の勧告すら聞き入れようとしなかった舛添要一前東京都知事が6月15日午前になって、いきなり辞意を表明した。 この日は平成28年第 …
続きを読む
平成27年10月、茨城県つくば市の自宅アパートの床に穴を開けて階下に侵入し、当時39歳の女性を襲ってけがをさせたとして、強姦致傷と建造物損壊、住居侵入の罪に問われた住所不定、無職の男(51)の裁判員裁判が今年5月、水戸地 …
続きを読む
お笑い芸人の厚切りジェイソン(30)が、東京都の舛添要一知事(67)が辞職する見通しとなったことを「残念」とし、日本社会が失敗を許さないことによるデメリットを指摘した。 舛添知事は15日、政治資金流用問題などによる都政混 …
続きを読む
コンビニやスーパーで食品を買うとき、商品棚の手前と後ろのどちらから取るだろうか。 一般的に、店側は古い商品を売ってしまいたいため、棚の後ろの方から新しい商品を補充する。そのため、賞味期限を気にする人は後ろの方から取るので …
続きを読む
乳首おじさんの素性 電車内や駅ホームで女性を見つめながらシャツ越しに自ら乳首ドリル-。 こんな奇行がスマートフォンに捉えられ、3年前からインターネット上で「乳首おじさん」と話題を集めていた男が、電車内で下半身を露出したと …
続きを読む