司法試験の試験問題が漏洩した疑いがあるとして、考査委員の明治大学法科大学院・青柳幸一教授(66)が刑事告発された。
この日はちょうど合格発表の日で、発表を見に集まった受験者たちにもこのニュースは衝撃だった。
法務省によると、青柳教授は大学院を終了した教え子の20代の女性に問題を漏らし、模範解答まで教えていた。
教授と女性は事実を認めているといい、法務省は8日(2015年9月)に青柳教授を考査委員から解任し、国家公務員法(守秘義務)違反容疑で東京地検に告発した。
女性は採点対象からはずし、今後5年間、司法試験の受験を禁止する行政処分を出した。
青柳教授は慶応大出身で専門は憲法学。レベルの高い研究で知られており、02年から司法試験の考査委員を務め、4年前から明治大学で教えていた。
なぜ漏洩がわかったのか。
当事者の2人が黙っていればわからないはずである。「できが良すぎた」のを疑われたのだ。
法律の実務ではあまり関わることがない憲法に関する論文で、女性の回答は完璧で、青柳教授の模範解答に似ていた。
模範解答は考査委員が共有しており、不審に感じた別の考査委員が法務大臣に通報した。
女性が青柳教授の教え子であることがわかり、事情を聞いたところ、漏洩を認めたという。
法曹界にも衝撃だろう。
合格発表の場でも「真面目に勉強しているのに、腹が立つ」「何よりも公平でなければいけないところで」などという声が聞かれた。
試験に携わる考査委員と教職者を別にしないとという声もある。これがおそらく正解なのだろう。
[引用/参照/全文:http://www.j-cast.com/tv/2015/09/09244720.html?p=all]
「女性びいきで有名だった」との証言も
青柳幸一教授が教え子だった20代の女性に試験問題を漏洩(ろうえい)させたことが発覚した今年の司法試験は8日、東京・霞が関の法務省前で合格発表が行われた。明大の合格率は14・6%(53人)だった。
明大法科大学院で青柳教授から講義を受けていたという20代男性は「女性をひいきすることで有名だった。特定の女性だけを食事に連れて行くこともたびたびあった」と明かした。
この男性は「『学内の試験で最高評価を得るには女になるしかない』と半ば本気で言われていた。正直、『やっぱりな』という感じで、過去にも漏洩があったのではないかと疑ってしまう」と語った。
別の明大の男性(22)は「面倒見がいいと思っていた」と振り返りつつも、「授業で『平等』をテーマに教えているのに」と怒りをあらわにした。
一方、司法試験では教授の主張通りに回答しないと評価されないといわれていたといい、学生の間では、そのプライドの高さを貴族に例え、名前の「青」の文字から「ブルー卿(きょう)」とも。
明大卒の男性(26)は「司法試験の受験者で知らない人はいない。試験対策のために著書を買う人もいる」と語った。
[引用/参照/全文:http://www.sankei.com/affairs/news/150908/afr1509080046-n1.html]
動機は教え子への個人的な感情
その後の関係者への取材で、青柳教授が問題を女性に繰り返し解かせて自身が添削することで模範解答の内容を教えていた疑いがあることが新たに分かりました。
また、動機については、金銭目的ではなく、女性への個人的な感情があったという趣旨の供述をしているということです。
[引用/参照/全文:http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000058379.html]
ハメハメしたら解答教えてもらえたってわけか……
色ボケジジイめ