飲食店の利用者が感想を投稿するサイト「食べログ」に事実と違う内容を投稿されたとして、札幌市の飲食店経営の男性が8日、運営会社のカカクコム(東京)に店舗情報の削除と220万円の損害賠償を求め、札幌地裁に提訴した。
訴状によると、男性は北海道北広島市に店舗を持ち、取引業者の勧めで昨年2月ごろ、食べログに情報を掲載。昨年8月と今年3月に「料理が出てくるのが遅い」「おいしくない」などと投稿され、直後に客が激減したとしている。
原告側弁護士は「真偽を問わず投稿させるのは営業権の侵害」と話し、カカクコムは
「訴状を見て弁護士と協議し、適切に対応する」としている。
[痛いニュース]
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1760758.html
ネットの評判がどうであれ、「味が旨い」など、「客が行きたいと思える要素」のある店なら、常連客は居る筈。
「商売あがったり」になったのは、常連客すらつかない店ってこと。
書き込みしたのは韓国人かも?
マズイ物を美味しって書いたらそれこそ捏造
ウソだと言う根拠のはなんだろう?
書き込みした人がウソだと言ったのか?
それとも店で食事した事無い人が書き込みしたの?
その店の近辺の人が寄り付かない店はアウトってのは当たり前。
ネットで寄せたいなら観光地へ行けよ。
客が増えると地元も面倒になる事わかってる?
あっ、気配り出来ないからネットっね
美味しい美味しくないは個々の味覚の問題。自分の味覚に合わないからと言って不味いとか公に言わない方がいいんじゃないの?また、コメントや点数を鵜呑みにして食べてもないのに不味いと思い込んでる人も変だよ。一度食べてみてから判断してみたら?ひょっとしたら自分の味覚に合って、凄く美味しいかもよ。
味覚の違いがあるから、同じ料理でもまずいって感じる人もいれば美味いって感じる人もいる。
時間の感覚も人それぞれ。
まして誰でも文字だけ評価のネットを頼った店にも、考えが甘い気がするけどね。
たかがネット評価で客が減る店って事は地元の常連がいないって事でしょ?
飲食店なのに美味しくないは死活問題だよね。
食べ物以外、売るものないのに。
最近はなんでも便利さが裏目に出る世の中ですなぁ