変なニュース

痛いニュースと芸能や面白ネタ満載の変なニュース

カテゴリ:痛いニュース

ネットの功罪 子供たち学ぶ

2013/09/02

LINEで送る
Pocket

小中学生を対象にしたネット教育が盛んだ。関連企業がネット上でのトラブルを回避するための安全教育や、スマートフォン(スマホ)用アプリ(応用ソフト)を作成するものづくり講座を積極的に開催。ネット教育を授業に組み込む学校も増えている。中学生の5人に1人がスマホを持つ時代。ネット上でのトラブルは急増しており、早いうちから怖さと楽しさを教える必要が出てきている。ネット上でのトラブルは急増しており、早いうちから怖さと楽しさを教える必要が出てきている。

岐阜聖徳学園大学付属小学校(岐阜市)の6年生の授業をのぞくと、児童たちがタブレット(多機能携帯端末)のチャット機能でコメントをやりとりしていた。匿名なので書き込みは徐々にエスカレート。5分ほどで相手を誹謗(ひぼう)中傷する言葉が増え始めた。

そこで教師が手元のボタンを1つ押す。するとチャット画面上に実名が表示され、楽しそうに騒いでいた声がやんで気まずい空気が流れたーー。

ネット上の匿名発言に責任を持つことを教える授業の一幕。ある児童は「(匿名の)ハンドルネームだと何でも書けるが、誰が書いたかは結局ばれる。考えて書かないと」と神妙な様子だった。

[痛いニュース]
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO58598480X10C13A8TJ2000/

こんな記事はいかがですか?
注目されている記事

まだデータがありません。

この記事、あなたはどう思いましたか?

もしかしてこの話題に7件くらいのコメントのようなものがついています?

  • 名無しのニュースマニアさん 2013/09/04 21:45

    ゆとりゆとり言ってるヤツはたいてい自分もゆとり世代

  • 名無しのニュースマニアさん 2013/09/04 16:16

    今の小学生より、バカなくせにプライドだけ高い“ゆとり”どもを何とかしてくれ。

  • 名無しのニュースマニアさん 2013/09/04 07:32

    どんな場合でも本音は言うべきではないし、先生は信用できないということを学ぶには良い授業

  • 名無しのニュースマニアさん 2013/09/03 00:03

    ネット社会だね〜

  • 名無しのニュースマニアさん 2013/09/02 22:55

    親がどんなに説明しても聞き入れてくれない子もいるから、こういう授業があるのは良いね

    でもその後の生徒達の仲が悪い方向に行く危険性もあるから賭けよね

    それ以前に死ねとか平気で書く大人もいるわけだから子供だけの問題ではないよねぇ

  • 名無しのニュースマニアさん 2013/09/02 22:04

    子供の教育より子供に嫌われたくないから言いなりで
    ネット環境を与える親世代を教育しなくちゃ意味無くね

  • 名無しのニュースマニアさん 2013/09/02 21:44

    管理者ありきの教育 ほんとに伝わる?

    30歳未満みんなゆとりそっちの世代を教育しないと

    怖いよ

コメントを残す