まさか先生が娘に…
「先生にどこを触られたの?」
母親はできるだけ平静を装って聞いた。
小学生の娘は自分の腹部を指して「パンツの中」と言った。
驚くほど無邪気に話す娘は、性被害を受けた意識どころか触られたことの意味もわかっていなかった。
娘が性被害に…
都内で暮らす女性の娘は、担任の男性教員から性被害を受けていた。当時、小学3年生だった。
ことが発覚したきっかけは、同級生の母親から届いた「LINE」のメッセージだ。同じように被害を受けていた同級生が「ほかの子も触られていた」と打ち明け、その中に娘の名前があった。
娘は、学校の様子や友達のことなど何でも話してくれている。母親はそう思っていたが、男性教員に下着の中に手を入れられたことは口にしたことがなかった。
「きっと話したくない事情があったのだろう」と、娘の気持ちをおもんぱかった。
まるで愛情表現のように
娘に話を聞くと、被害者が複数に上ることがわかった。実態は母親の想像を大きく越えていた。
問題の男性教員は昼休みや放課後、教室内の教員の机にクラスの女児を呼び出すと「きょうの勉強を頑張ったね」などと声をかけながら、下着の中に手を入れていたという。
驚くことに、クラス内の多くの女児が被害にあっていたため、同級生は男性教員に呼び出された女児が何をされていたかわかっていたという。
その中でも娘は、ほぼ毎日のように被害を受けていたのだった。
母親がその時の心境を語る。
「まさかうちの子が。本当に信じられませんでした。性的な意味がわからない子どもたちに教員はほめることばをかけながら、まるで愛情表現のようにやっていた。だから娘はいまだに教員を悪くは言いません。信頼関係を逆手に取った行為でした」
最も安全と思っていた学校での性被害。教員は懲戒免職となった。
増える教員のわいせつ行為
児童・生徒への「わいせつ事案」は、近年増加傾向にある。
平成30年度に全国の公立の小中学校や高校などでわいせつ行為などにより処分された教員は282人で、統計を取り始めた昭和52年度以降で最多となった。
相次ぐ被害に文部科学大臣の萩生田光一は、教員のわいせつ行為を厳正に対処する方針を示した。
「児童、生徒を守り、育てる立場にある教師がわいせつ行為を行うなど言語道断であり、極めて深刻に受け止めている」
文部科学省は全国の教育委員会に対し、わいせつ行為が確認された教員は原則、懲戒免職とするよう求める通知を繰り返し出している。
懲戒処分歴を隠して他の自治体で再任用されることがないよう、各教育委員会には全国の教員の懲戒処分歴を検索するシステムがある。
このシステムを整備した文部科学省はその検索期間を先月、これまでの3年から5年に延長した。来年2月には期間を40年に延ばし、古い処分歴も把握できるようにする予定だ。
教員を守る立場の日教組(日本教職員組合)も、わいせつ行為には手厳しい。広報部長の内山靖行はこう語る。
「懲戒処分を受けるようなわいせつ行為は厳罰化されるべきだし、子どもを守るという観点から、わいせつ行為をした教員を再び教壇に立たせるのはよくない」
“職業選択の自由”が壁に?
ただ教育職員免許法では、懲戒免職などで免許が失効した場合でも3年がたてば再取得することができる。
このため文部科学省は法律を見直し、免許を再取得するまでの期間を延長したり、再取得できないようにしたりできるかどうか検討を進めている。
それでも法的な課題があると萩生田は指摘する。
「えん罪もあるし、本当に更生をして戻りたいという人たちの職業選択の自由を阻むことが憲法上できるのか、大きな課題もある。採用側の責任で採用することも選択肢として残しておかなければならないのではないか」
憲法第22条は「何人も、公共の福祉に反しないかぎり、居住、移転および職業選択の自由を有する」と定めている。
また刑法では、刑法犯が刑期から10年後には国家資格を再取得できることを認めている。
これらの法制度との整合性から、教員への復職を妨げたり、教員だけ処分期間を長期化したりすることが難しいという事情もある。
処分を受けても…
さらに問題と指摘されているのは、懲戒処分となり失職した教員が他の職種で再び子どもと接するケースだ。
先の母親はスマホの画面に動揺した。
小学3年生の娘の下着に手を入れ、その後懲戒処分を受けて失職した元教員が、ことしに入って障害のある子どもたちの支援施設で働いていることがわかったのだ。
「娘の受けた被害を知ったときから、その教員が『今どこで何をしているんだろう』って気になってしまう自分がいました。
似たような人が歩いていると反応してしまうし、偶然ばったり会ってしまうのは嫌でした。二度と保育や教育の現場に戻って欲しくない。子どもと関わる仕事をして欲しくない。そう思っていました」
施設のホームページには、元教員がすでに失効しているにもかかわらず教員免許を持っていることがセールスポイントのように記されていた。
元教員が新たな職場で、障害のある子どもたちに、わいせつな行為をしたかどうかはわからない。だが母親は、さらなる被害者が出かねない状況に不安を感じた。
「性癖というか、わいせつ行為をしてしまう自分を自覚していたら、子どものいる現場には戻らず、別のところで再就職して欲しかった。
しかも障害があって、より被害を言いだしにくい子どもたちのところに戻っていた。同じような被害を受けている子どもがいるのではないかと思うと、おぞましいです」《中略》
発覚は“氷山の一角”
子どもへのわいせつ事案は保育の現場でも相次いで報告されている。ベビーシッターや塾講師など、国家資格を必要としない現場でも「わいせつ事案」の報告は後を絶たず、表面化・事件化したものは氷山の一角とも指摘されている。
性暴力対策に取り組んできた慶應義塾大学の小笠原和美教授は、知識や理解力の乏しい子どもの脆弱性につけ込み、被害が長期化するケースも多いという。
「指導者の立場を利用し、微妙な身体への接触からエスカレートしていく例が多い。誰にも見えないようにしむけるため、被害に遭ったことを認識しにくいという点が、教育や保育の現場で起きるわいせつ行為の特徴の一つだ」
犯罪歴の証明を
子どもたちのための教育や保育の場で性犯罪が起きないようにするには、どうしたらいいのか。
イギリスでは仕事やボランティアで子どもと関わるには、事前に犯罪歴の証明書を提出することが求められている。犯罪歴の証明書は、司法省が所管する部局に申請をすると発行される仕組みになっている。
こうした諸外国の例を参考に、日本でも法制化に向けた模索が始まっている。
自民・公明両党の有志議員は2年ほど前から勉強会を開いて法整備を目指している。自民党の衆議院議員の木村弥生は、その中心メンバーの1人だ。
「学校の教員を辞めても、いくらでも抜け道があるというのはやっぱり違う」
勉強会では、すでに「児童ポルノ法改正案」として骨子案をまとめている。しかし教育や保育など子どもに接する仕事に就く際に、犯罪歴のないことを証明する仕組みを導入することは盛り込めなかった。《中略》
守るのは子どもの人生
被害からおよそ2年が経過したが、母親は娘の将来に不安を抱え、現在も問題の教員の名前を検索し続けている。
「今でも娘は元教員に対し、悪い印象を持っていません。ただ娘が成長する過程や思春期に入り、自分がされた行為が理解できた時、どう変化していくのか。この先、成長とともに深刻な影響が出てこないか想像すると、今のギャップが怖いです」
性被害は子どもの心身に深い傷を負わせ、その後の人生に大きな影響を与えかねない。
未然にわいせつ行為を防ぐためにはどうすべきか。
ことさら教育や保育の現場では実効性のある取り組みが求められる。
[via:NHK NEWS WEB]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201222/k10012769971000.html
ネットの反応
・バレてないだけでもっといるだろう
・学校教師の大半がロリ、もしくはショタだからな
・すべての教室にカメラ設置して保護者にライブ配信しろよ(マジで)
・額に変態ていう焼印
・今日の授業を頑張ったねって言う自分へのご褒美だな
・キモすぎる
・熱血スキンシップ先生 給料もらいながら楽しんでるぅ。
・意味がわからなかったってことは小一とか小二かな。さすがにそれは引くわ
・懲戒免職と実名公表セットで
・異常性欲を動機にして、小学校の教員になる奴は、一定数いるな『僕は子供が好きです』とか言うやつは、ほとんどコレダ
・会話文だと母親まで参加してるみたいじゃねえか
・同級生にばれてるやん 何なら男児にもやってるかもしれない
・小学校の修学旅行のとき男性教員が女湯で溺れないか監視してた
・これで教員免許失うことないんだぜw
・懲戒解雇しても、別の学校でしれっと教員復帰できるんだろ?それが問題
・記事読んだら今は障害のある子どもたちの支援施設で働いているそうだな
>もっとやばい職場で草
>マジかこれ物言わぬ知的にターゲット変えるとか
・おさわりまんこのひとです!
>おまわりさんじゃなかったw
>このフレーズが生まれて数十年間で、最も正しい使われ方だな
>そのまんまのパターンも珍しいわねw
【関連リンク】
【エロGIF】スポブラ少女を容赦なくハメ倒すロリコン教師
俺のところにもこんな教師いたわ