日本ではインターネットのブロードバンド回線が当たり前になりましたが、世界では名の知れた都市でもまだまだスピードの遅い地域が多いようです。
インターネットの遅さに悩まされている南アフリカのIT企業が、伝書鳩とネット回線のどちらが速いのか、80km離れた距離で実験してみたそうです。
その結果、ハトのほうがぶっちぎりで速いという結果になりました。
今回の実験で使われた伝書鳩は、11カ月になるウィンストン。
4GBのデータを載せたmicroSDを脚に装着し、ピーターマリッツバーグから海岸都市のダーバンまでを届けさせたところ、移動にかかった時間は1時間8分で、データ転送までを含めた総所要時間は2時間6分57秒でした。
さて、一方のインターネット側ですが、使用したのは国内主要のADSL回線。同じ時間が過ぎた時点でのデータの転送はわずか4%だったそうです。
この実験を行ったIT企業は11の支店を持ち、支店同士でデータのやりとりをすることもあることから、常々回線の遅さを嘆いているとのことです。
アナログ中のアナログとも言える伝書鳩にスピードで負けたとあって、海外掲示板も盛り上がっていました。
数十GBもあるゲームをダウンロード販売するほどインターネットも速くなりましたが、それはあくまでネット環境に恵まれたところでの話。
日本のようなネット環境は、海外の多くの地域から羨望されているようです。
[らばQ]
http://labaq.com/archives/51806021.html
鳥の唐揚げ
でんでんでんでん伝説の♪
ハトビーム!