米俳優のウィルマー・バルデラマ(41)は、娘をナカノ・オセアナ・バルデラマと名付けたそうだ。
ドラマ『NCIS ネイビー犯罪捜査班』ニック・トーレス役でお馴染みのウィルマーが、婚約者アマンダ・パチェコとの間に誕生した第1子の名前を発表した。
ウィルマーは娘の名前についてピープル誌にこう語っている。
「名前を考えるのはエキサイティングなことだったよ。誰もが意見を持っているからね。僕達が名前を発表したときは、賛否両論ありました。突拍子もない名前だという人もいれば、意外だけど美しい名前だねと言ってくれた人もいました。」
ウィルマー&アマンダ ナカノちゃん出産直後
ナカノちゃんの名前は、同カップルがお互いへの愛を最初に告白した日本への旅行がインスピレーションとなっているそう。
「アマンダと僕は、付き合い始めた最初の年に世界中を旅したんだ。2人でただ深みに飛び込もうと決めて地球上を回った。その長期旅行の一つが日本だった。
あの地を旅するのは何かとてもスピリチュアルなものだった。文化や精神性を理解して学ぼうともした。感銘を受けたし、いろいろなことに気付かされたんだ。あの旅は本当に美しいものだったし、開眼させられたよ」
「あの旅行で、僕達は一緒になることを決めたんだ。本当に一緒にね。日本は僕らにとって特別な時だった。僕はあの旅行をとても誇りに思っているよ。
僕達を繋ぎ、前進し、人生を計画し、僕達が本当に何が欲しいのか考えるための心の穏やかさを与えてくれたからね。」
二人は2019年4月頃から交際をスタート。6月に日本にも訪れていた。
まさかの会津藩の女剣士にちなんで命名
そんなこともあり、娘の名前を決めるために日本の侍の名前を調べ始めた。そして、会津戦争で婦女隊として戦い、戦場で命を失った中野竹子にたどり着いたそうだ。
「ナカノという名前は、何かとても力強く、ユニークな名前だと感じ感じた。娘が大きくなったら、名前の由来について話ができるんじゃないかと。
もちろん、歴史への敬意。また、フィアンセと僕が初めて『愛している』と言った場所へのトリビュートでもあるんですよ。だから、子供の名前を通して日本旅行を記憶するという意味もあります」
一方、ナカノちゃんのミドルネーム“オセアナ”は、ダイブマスターであるアマンダの海への愛を表したものだという。
[via:ナリナリドットコム]
https://news.livedoor.com/article/detail/19861795/
死後に描かれた中野竹子の肖像画
会津戊辰戦争で女性ながらも薙刀を手に持ち果敢に戦い、激動の時代に壮絶な生き方をした女史。
会津藩の江戸常詰勘定役の中野平内の長女として江戸の会津藩藩邸で生まれた。
竹子は14~15歳で経書や史書を修め詩文や和歌をたしなむまでになった。成長すると、薙刀術と短刀術を学び、薙刀は免許皆伝ほどの腕前であったと言う。
戊辰戦争が始まったために復籍して、家族と共に会津に帰った。会津若松城城下の坂下で、婦女子に学問や薙刀を教えた。竹子は庭での行水をのぞきにくる男たちを薙刀で追い払ったという逸話がある。
新政府軍が城下に侵攻した際、母・こう子、妹・優子(まさこ)らと共に婦女隊(娘子軍)を結成。
戦闘では、竹子は奮戦したが頭(胸という説も)に銃弾を受けて戦死した。首級を敵に与えることを潔しとしなかったので、こう子と優子は敵を薙ぎ払い、竹子を介錯して彼女の首を回収した。
首級は後にこう子または農民の手により会津坂下町の法界寺に埋葬された。享年は20と言われているが、18や22などの異説がある。
竹子は、出陣の際、次のような一句を書いた短冊を自らの薙刀の柄に結び付けて戦っていた。
「武士(もののふの) 猛き心にくらぶれば 数にも入らぬ 我が身ながらも」
(武士の数のうちには入らない女性だけれど、立派に戦い死ぬ覚悟がある)
[via:https://ja.wikipedia.org/wiki/中野竹子]
ネットの反応
・ナカノちゃんw
・そこはタケコじゃないのかよ
・名前じゃなくて苗字をつけたのかよ
・それは苗字だと誰も教えなかったのか
・ナカノが名前でタケコが姓だと思っちゃったか
>姓をファーストネームにつける人が増えてるらしいよ
・タナカも東南アジアではやってるしな
・確かショーン・コネリーの映画だっと思うが、日本人の役名にタナカ・カワサキ。
・まぁ関係ないか!
・苗字だけど、そこは気にしなくて良い。婦女隊への想いを込めたのだから。
・中野竹子なら山本八重の方が有名なのに
・八重じゃないんかい!
>八重さんだと男前過ぎるしなぁ
・タケコじゃあかんのか?
>英語圏だと発音が難しそう
>takeだから思わずテイクて呼んじゃうかもな
>タケが難しいんだよな 武豊が海外のレースに出ると必ずユタカタキになる
・苗字だから不思議な感じだけど響き的にはカノちゃんという名前とそんなに変わらないからありかなー。
・アメリカ在住です。Takekoは発音し難いし、まず「たけこ」と読む人はいない。
・日本人からしたら、やらかした感覚だが聞き心地が良い方にしたとか何か理由はあるんだろうw
・苗字を間違えて?ってあるけど違うと思う。調べればすぐにわかるし、英語版ウィキには日本版よりも詳しい情報が書かれている。
・日本名読みで覚えたからナカノの方がしっくり来たんだろう インスピレーションが大事
・ナカノ・バルデラマ 日本的に違和感が無いように響きを重視した命名だとしたら、センスが素晴らしいと思う。
・例えば「菜花乃ちゃん」とか「奈佳乃ちゃん」って漢字を当てはめてみたら、音程が脳内で名前向きに変換されて違和感がなくなった。
・昔巨人にいたガリクソンが日本時代にお世話になってたからって子供のミドルネームにマスミじゃなくてクワタってつけてたの思い出した。
・しかし会津藩とか激しぶだな 外人でそこにたどり着くとか中々のマニア
・旅行しただけじゃその名前に辿り着かないよな
・NCIS大好きなドラマだし、トーレスも大好きなので、日本にちなんだ名前をつけてくれてとても嬉しい
・日本人も知らない中野竹子さんにたどり着いて、しかもリスペクトしてくれてる経緯を見ると何だか嬉しい。
・ケイティーペリーとオーリーも、年越しを日本で過ごしたり、コロナが無ければ結婚式も京都で挙げる予定だったとか。好きでいてくれるのは嬉しいですね。
・八重の桜で黒木メイサがその役だったな
・アメリカ人でナオミってよくいるけど日本由来なのか?
>逆 日本が輸入した名前
>元々ある名前
>旧約聖書に出てくる人物の名前で日本とは関係ないで
>英語圏での発音は「ネイオーミ」みたいな感じ
>ヘブライ語で「美しい」が由来じゃなかったかな
>日本で「なおみ」がよく使われるようになったのは、谷崎潤一郎の「痴人の愛」からだと言われている。