その4つのしつけとは「嘘をついてはいけない」「他人に親切にする」「ルールを守る」「勉強をする」というもの。この調査で興味深いのは、周囲の大人からしつけられた「記憶」があるかどうかで統計が取られている点。つまり、これらのしつけを実践、理解できたかが問題ではなく、言われたことを覚えていることが大事だということだ。
「未就学、小学生くらいの幼少期ならば、簡単なしつけの言葉を繰り返し言い聞かせて『記憶』させることで、自然とモラルを身に付けさせることができるんです。それが結果的に、我慢強さや協調性、規則正しい生活習慣や学習習慣に結びつき、将来的に企業の求める人材に育つのだと考えられます」
それなら少しでも早いうちに、わが子のしつけを……と考えたくなるが、注意したいのはひとつのしつけに特化しないことだ。偏った考えや、利己的な性格を持たせないようにするには、前出の4つのしつけをまんべんなく教えるようにするのが肝心だという。
親の中には「もうそんなしつけやっている」という人も多いはず。しかし、当たり前すぎて、あえて言っていないということもある。
「言わなくてもわかると思うかもしれませんが、幼い子どもは、言われないとわかりません。何度も口にして、記憶させることが大事です。昔はまわりの大人が言ってくれましたが、今、子供の近くには親しかいません。親が言わなくなれば、誰からも聞かされずに育ってしまうのですから、お父さんやお母さんの役割は大きくなっているといえます」
[livedoor]
http://news.livedoor.com/article/detail/8140796/
躾られてない、‘みの’や、人を遣い潰すファーストリテイリングや和民の経営者は、「就労について‘嘘をつき’」、「法律という‘ルールを破り’」、「‘人を不幸にする’ロクデナシ」で、「人を遣う‘勉強も出来てない’」けど、‘お金持ち’。
世間知らずの学者が出した、‘統計’を、真に受ける奴って居るのかね。
そもそも、こんな報道するメディアも、人を平気でコケにする奴らだし、‘みの’も、その一部だし。
躾されてない子供は、ペットの犬以下。
知恵がある分たちが悪い。
放任主義?
嘘が上手くないとオリンピック招致は、でけへん
福島は、コントロール不能藁
基本的すぎる躾では…
これが出来ない親をもった子供は…かわいそう。
テキトーくせえ
今は、自分達の子供をしつけられない親がいる。しつけを学校や保育園・幼稚園に押し付ける。何か問題が起これば、先生・教師にクレームを言い、他人に責任を転嫁する。子供と一緒に公園に行っても、自分達はネットに夢中で、子供が危険な遊びをしていても、全然見てない。
子供達へのしつけを、大人全体で考えないといけないな。
俺も一応そう躾られたけどそんなそんなだぞ