変なニュース

痛いニュースと芸能や面白ネタ満載の変なニュース

カテゴリ:痛いニュース

稼げる詐欺アプリに騙されるな!「ゲーム感覚で毎日3万円」その手口とは・・・

2019/06/05

LINEで送る
Pocket

「1日たった15分操作するだけで3万円稼げる」というアプリが問題になっている。

実際には1円も稼げないにも関わらず、10万円から50万円と高額で売られているのだ。5月17日(2019年)の消費者庁の発表によると、購入者は約2000人、被害額は総額3億3000万円にものぼる。

そんなウマい話、普通に考えれば怪しいとしか思えないのだが、なぜ2000人もの人が騙されたのか。

「誰でも簡単に、ゲーム感覚で、100%損をしないで儲かる」

田中さん(59歳、仮名)は母親の介護のため2年前に長年勤めた会社を退職した。介護も終わり、求職中にこのアプリを購入した。「仕事がみつからないから、こういうので食べていくしかないと思って」と田中さんは話す。

最初は半信半疑だったが、送られてきた南栄作を名乗る会社代表者の宣伝インタビュー映像を見て、すっかり信じてしまった。

アプリが行うのは、いわゆる仮装通貨の売買。国内外にある7つの取引所の価格をアプリが検索し、最も安く買える取引所から仮装通貨を買い、最も高く売れるところへ売って儲けを得るというものだ。

南栄作は「片手間で稼げる。寝ていても稼げる。1日15分で最低日給3万円という収入が、冗談ではなく、本当にあなたの手の中に入ってきます」「誰でも簡単に、ゲーム感覚で、100%損をしないで、稼ぐことができます」などとしゃべっていた。

デモ映像の会社代表もスタッフもみんな架空

田中さんが無料体験版のデモンストレーション用アプリを試すと、「buy(買う)」「sell(売る)」というたった2つのボタンを操作するだけで、画面上の利益がどんどん増えていった。1日で5、6万円ほど稼いだ田中さんは手ごたえを感じ、本番環境用のアプリを手に入れるため、9万8000円を支払った。

しかし、その後に届いた本番アプリは、機能がまったく異なり、利益が出る仕組みではなかった。運営会社に不備を問い合わせると、「いや、それで儲かりますよ」と言い張る。

それどころか、メールで新商品の購入を勧められ、結局、田中さんは利益を得られないまま3つのアプリを買い、計74万6000円を支払ってしまった。電話が通じなくなるまで、騙されたことに気付かなかったという。

冷静じゃなかった。完全に洗脳されていた」と田中さんは肩を落とす。ほかの被害者とともに返金などを求める裁判の準備中だ。

消費者庁によると、「南栄作」はもちろん偽名で、インタビューに出てきたのは全員架空の人物だという。会社代表は聞き取りに応じ、返金などの対応を考えているという。

[via:J-CASTテレビウォッチ]
http://news.livedoor.com/article/detail/16570835/

消費者庁は17日、「ゲーム感覚で毎日3万円稼げる」などと勧誘し、多額の金銭を支払わせる事業者について、資料を公開し、注意を呼びかけた。

同庁の調査によると、株式会社CCSという企業が「ゲーム感覚で毎日3万円稼げる次世代の複合型アプリTech Box」といった広告を掲載し、消費者をウェブサイトに誘導させているという。

「Tech Box」とは、同一の仮想通貨について、複数の取引所間で価格差が生じた際に、通知音や点滅で知らせる機能を有するアプリであり、ユーザーが1日15 分の操作で、通知音や点滅のタイミングで仮想通貨の取引をすることで、毎日最低3万円の収益を確実に得ることができるものという説明がされているようだ。

しかし、実際には、そのような確実な収益を得られる仕組みにはなっておらず、そのような実績の存在も確認できなかったとしている。

また、同社の販売責任者とされる「南栄作」という人物は架空の人物であったという。CCSの代表者は、廃業する旨を述べており、ウェブサイトは2019年3月末に閉鎖されたが、商業登記については、現時点(2019年5月16日)で閉鎖されていないとしている。

これらの事実を踏まえ、同庁は『インターネット上には、「誰でも簡単に稼げる」、「空いた時間で一日●万円以上確実に稼げる」といった内容のウェブサイトや動画であふれている。

虚偽の体験談を掲載する業者も存在する』と指摘し、こうした広告を見ても、まずは疑い、甘い言葉に決してだまされないようにと警告している。

そして、取引について不審な点があった場合は、各地の消費生活センター等や警察に相談するよう呼びかけている。

[via:https://cc.minkabu.jp/news/2594]

ネットの反応

・2000人もw
・毎日3万とか信じるなよアホかよ
・もはや詐欺広告のコントやん。
・ここまであからさまに怪しい表記なら、騙された方が悪いと思ってもいいような気がしてきた。
・媒体変わっただけで昔からよくある詐欺の手法だなあ
・そんないい話あったら人に教えないよね
・仮想通貨か これは騙されるやついるわ
・高齢者の車事故の問題もそうだけど、自分は大丈夫精神って無くならないね。想像力の乏しい人が多いんだろうな。
・これに引っかかる抜け作の方が問題やで。
・いわゆるオレオレ詐欺もそうだけど、詐欺の刑罰もっともっと重くするべきじゃないの?
・15分で3万円もうかるのは運営側の話かな。
・2000万は老後に必要だからな
・楽に大金を稼ぐ方法なんてないんだよって当たり前のことをちゃんと理解できる人間になりましょう。
・無料と謳い追加で料金を要求する所はほぼ詐欺。
・端末の情報全部抜かれてポイw
・こんだけバカが居るんだもん詐欺は安泰だな
・迷惑メールやん
・こんなアプリ作っても誰も騙せねーだろ(笑)と思って開発をやめそうなもんだが、意外に騙せちゃうんだなぁ
・情弱ホイホイみたいなアプリはぎょうさんあるでぇ。
・こんなん消費者庁が警告してもやる人はやるからなあ

こんな記事はいかがですか?
注目されている記事

まだデータがありません。

この記事、あなたはどう思いましたか?

コメントを残す